

ポジティブの罠
ポジティブがよくて ネガティブはよくない 現代はそんな風潮が根強いです 確かに、ポジティブに考えることで、行動的になり笑顔も出て 心身ともにパフォーマンスをあげます けれどポジティブになることでかえってストレスを増すこともあります...


引きこもりと精神疾患
引きこもりの方の中には精神疾患を持っている場合もあります うつ、統合失調症、パニック障害、発達障害など 精神疾患(脳の機能の違いで疾患ではないものもあります)にもいろいろあります 普通のカウンセラーさんだと、お引き受けしないことが多いんですが ...