

社会復帰支援アウトリーチ
このたび、団体名を 「社会復帰支援アウトリーチ」とすることといたしました まだ設立したばかりではありますが、 みなさまのご支援を力にして ひとりでも多くの引きこもり状態にある方のところに 手を届けるよう励んでまいります みなさま よろしくお願いいたします 代表理事 林日奈


引きこもりの方のご家族のみなさんへ
引きこもってしまったり、うつ状態になってしまっている方を 抱えているご家族のみなさん 心労が重なっていると思います 将来の不安や、日々起きる辛いこと、心ない言葉もあるかもしれません そういったご家族の方が、私に質問をしてくるのは 「私が悪かったんでしょうか」...


引きこもりの方の生活リズム
長く社会と離れていると、徐々に生活のリズムが崩れていきます 夜遅く、時には明け方まで起きていて そして昼間に眠る そんな生活リズムになっていませんか 生活リズムを整えるということは、 メリハリのある暮らしをするということだけでなく 体調にも影響を与えます...


引きこもりの人のコミュニケーション
引きこもってしまう方の多くは、自分の気持ちを言葉で表すことが苦手なようです うまく伝わらないから、関係を断ってしまう 心の中ではいろいろ思っている、考えている でも、それをうまく伝えることができない それは、ボキャブラリーの問題と伝え方の問題...