引きこもりと幸せホルモンhina17sunshine2015年12月10日読了時間: 1分幸せホルモンと呼ばれるのがセロトニンです この働きがストレスのコントロールに役立つのです そして、意外なことに筋肉にも作用しているんです だるくて起きられない・・・ 背中が丸まってしまう・・・ 首が重い・・・ これ、セロトニンの働きが悪いからかもしれません では、どうやったらセロトニンの働きをよくするのか 「お日様を浴びて歩きましょう」 「深呼吸をしましょう」 こんな簡単なことなんですが 実際やろうと思っても なかなかできないのではないでしょうか 気分のいい時に、ほんの少しだけ外を歩いてみませんか それだけで、少し気持ちが変わりますよ