「引きこもり」の定義hina17sunshine2015年11月1日読了時間: 1分「引きこもり」の定義とはなんでしょうか? 社会復帰支援アウトリーチにご相談やお問い合わせをいただく方の中に 「引きこもりではないんですけど・・・」 とおっしゃる方が、少なくありません 「引きこもり」とはなんでしょうか? 厚労省の定義では 「仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに、6か月以上続けて自宅にひきこもっている状態」 としています さらに自分の趣味やコンビニなどには外出するという人もいます 社会復帰支援アウトリーチではこういった方を支援しています ・仕事をしていない ・家族(特定の人)以外と会話をしない ・自分の状態に困っている(満足していない) ・集団に関わっていない(ネット上での交流以外) 「引きこもり」という定義には当てはまらない方も是非一度 ご相談ください